人気ブログランキング | 話題のタグを見る

潮風の香る教室


日々の記録から始めたブログも、2007年からもはや何年? 14年か! 現在はFBとTwitterがメインなのでブログに書かなくなったなぁ…。
by t-fuji5289
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2022年 12月
2022年 07月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 11月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 03月
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

言葉以前

「言葉以前のもの」というのが確かにあるなぁ、と1週間を振り返って思う。


あまり表で言ったことないけれど、体ほぐしの体育の授業でPAっぽい活動…というか構成的グループエンカウンターが僕の定番なのだが、それをしていたときのことが妙に強く印象に残った。


(いま、PAっぽいとかエンカウンターとか使い分けたけど、僕の体育はファシリテーターというより、リーダーとしての性質が前面に出てくることが意識されたから。けれど、使い分けにはそれほど大きな意味はない。僕の属人性と言うよりも、現在の学級ではその傾向が出やすいと言うこと…という注釈が長くなるのが欠点。はい、本筋に戻ります。なんだっけ)


あぁ、SGE。


フラフープを使った活動で、ペアになることを指示した。
そうしたら、女子のペアも男子のペアも、「え、ここでこの人と組むの?」という瞬間があった。
女子では、3組。男子では5組。
27人中、10人が「これまでだったらまず組まないだろう」「もっとこっちと組んでいただろう」というペアになっていて、驚いた。

それから中休み。

体育館で鬼ごっこをしてたのが、19名。校長室におしゃべりに行ってたのが2名。教室でなんだか物語を作って遊んでいたのが6名。その6名の中に、「休み時間はサッカーしかしたことがない」というやんちゃ君が入っている。そして、恋愛小説を書いていたのが彼だという。

確実に、感性というか、志向というか、変化を迎えている。そして、それが人間関係の変化となって表れている。ということは、これからの学びの様相も変わっていくだろうし、起きてくるトラブルの質も変わっていくのだろう。

掃除の進め方を変えてみた。
授業の進め方も一部変えてみた。
数年ぶりにジャーナルも復活させた。

いくつかの手立てのうち、いくつかは機能しそう。
いくつかは捨てることになるかもしれない。
いくつかは変形していくだろう。
新しいものもいくつか生み出されるかも知れない。

持ち上がり学級だからこそ、定点観測の視座の中で「言葉以前」の情報が蓄積されていった1週間だったのだと思う。

言語化することが、必ずしも100%いいことではない。
言葉以前のぼんやりとした何かを「感じ取ったままほっとく」と、あるときふっと浮上してくる。そのときに自然と言葉になるのかもしれないな、と思う。



by t-fuji5289 | 2018-04-14 19:28 | 日々の雑感
<< 小学館『小6教育技術』5月号 そこで何が起こっているのか >>